スポンサーリンク

トップはじめまして

はじめまして

 ようこそ!
 音声認識ソフトの実力評価と学習能力活用 のサイトへ

 昨年より複数のブログを作り定期的に記事を更新。
 しかし多くのブログの記事を定期的に更新するのは結構大変。

 手が腱鞘炎になるところまではいっていませんが、何とかもっと簡単に
 文字入力ができないかと考え、音声認識に行き着きました。

 いろいろな口コミ記事を調べ、結局最初にトライしたソフトは
  Windows7のプリインストールされているものでした。

 しかし学習させてもなかなか翻訳精度が上がらなかったため、今人気の
  c を購入。現在はその両方を目的に応じて使い分けています。
 (↑これは過去の記事。昨年書いたものです)

 ■音声認識ソフト使用の変遷:

 ・2013年02月  音声認識を使い始める。
          ソフトは2つ。
          AmiVoice SPとWindows7プリインストール版。
          ⇒最初はどちらも良いところと悪いところがあり、
           互角と判断。

 ・2013年06月  両ソフトを使い分けて使用中
          ⇒AmiVoice SPの方が、辞書登録した情報や学習
           結果の反映が早いと感じるようになり、少しず
           つ使用割合が増加。

 ・2013年11月  両ソフトを使い分けて使用中
          ⇒作業中に使える編集コマンドが多く、
           Windowsのキー操作やファイル操作も可能な
           こと、間違って変換されたときの候補の多さと
           精度などで、少しずつWindows7に傾いていく。

 ・2014年02月  定番のソフトが確定
          ⇒メモ帳、エクセル、ワードなど、ソフトを選ば
           ず直接入力でき、編集コマンドが豊富で、且つ
           OSの操作も音声でできるWindows7音声認識
           が、常用定番ソフトになりました。
           (~現在も同じ)

 音声認識ソフトを使ってブログ記事を書くのは、何となく楽しいですよ。
 あなたもこのサイトで使い方を覚え、活用してみてはいかがでしょうか?

音声認識ソフトを使う心得とは?

 音声認識ソフトは、ここ最近急激に性能アップして利用され始めてきて
 いるように思います。

 使いこなすのは意外と簡単なのですが、最初は次のような心得で進めて
 いくことを意識された方が、上達が早いと感じています。

 そして、以下のルールを忘れないようにしてください。

 - 習うより、慣れよ
 -- 悩むより、なぜ?と考えるより、とにかく試すことが大切
 -- 細かいことは気にせず、使っているうちに「手に馴染みます」
 - まめに語句を登録
 -- 単語、熟語、フレーズなど、まめに登録すれば精度あがります
 -- 別の読みで登録する方が誤変換は少ないです
 -- 繰り返すうちにより良いやり方がわかってきます
 - 発音について
 -- アナウンサーのように口の動きを明確に
 -- ダラッとせずにはきはきと

使い込むほどに賢くなるよ!!

 とにかく変換してうまくいかないものは、すぐに登録学習をさせていま
 す。

 登録するほどに変換精度が上がり、賢くなっていきます。
 ポイントはとにかく一杯使い、一杯登録して早く賢く使い易くしていく
 ことだと思います。

■人気ランキング:ベスト6
  1位: ICレコーダーから文字化実験    4位: ICレコーダーから文章を生成
  2位: 無料フリー音声認識ソフト   5位: 4つの音声認識ソフト比較
  3位: 音声認識ソフト        6位: Voice Rep Pro 新ソフト

スポンサーリンク


a:4920 t:1 y:0