トップ音声で誤認識のない記号入力の方法

音声で誤認識のない記号入力の方法

音声認識で記事を入力するときに、作業効率に大きく影響するのが誤認識と誤変換。
とりわけ記号の入力をどう読み上げてやるのかが、一つの重要なポイントとなります。

その読み上げ方によって誤認識が発生し、その修正を繰り返すことにより、記事作成
の効率はどんどん低下していきます。

Voice-recognition err

記号の読み上げ方

例えば、次の記号はどのように読み上げているでしょうか?
 「」は何?
 「」は何?

一般的な読み上げ方だと、
 「」→ ひだりかっこ
 「」→ みぎかっこ

このあたりはだいたいみな同じではないかと思いますが・・。
それでは次の記号はどう読み上げているでしょうか?
 「」→ ?
 「」→ ?
   ・
   ・
   ・
以前のわたしの設定は、
 「」→ ひだりかぎかっこ
 「」→ みぎかぎかっこ
としていました。

80%程度はOKなのですが、ときどきは誤認識が発生していました。
それで読み変えたのは、
 「」→ かぎかっこひだり
 「」→ かぎかっこみぎ
としてみました。

これはなかなか良かった例の一つですが、誤変換/誤認識はまったくと言っていい
ほど、なくなりました。

このように、誤変換を減らすための最終手段としては、読み方をよりユニークな
ものに変えて音声辞書に登録することにより、確実に誤変換を無くしていくことが
できます。

少しくらいは読み上げる語句の数が増えたとしても、確実に誤変換を無くせるのならば、
そちらのほうが作業性が向上し、トータルでメリットが大きいです。

この部分については、本人が「覚え易く」且つ「読み上げ易い」”読み”を工夫して設定
し、スムーズな記事の入力を図っていただいたら良いでしょう。

 

記号入力方法の例

自分が作る記事でよく使う記号については、いずれもダブらないような読みを設定して
います。少しですが、例ということでご紹介します。

記号  読 み  変換テスト結果判定 その他      
ひだりかっこ
みぎかっこ
かぎかっこひだり(ひだりかぎ)でもOK
かぎかっこみぎ(みぎかぎ )でもOK
なかてん
てん
まる
まいなす
からなみ
にてんりーだー
さんてんりーだー
ぷらす
いこーる=
かんたんふ!(半角で変換されている)
ぎもんふ?(半角で変換されている)
しょうなり
だいなり

■関連の記事:
 ・誤変換を減らすためのテスト(読み上げ長さ)
 ・音声認識の変換精度について考える
 

a:1599 t:1 y:1