音声認識ソフトの実力評価と学習能力活用
トップ>必要機器
このページでは音声認識に必要な ハードウェア について説明します。
音声認識をしようとする場合に必要なものは、次の2つです。
たったこれだけですが、快適に使いこなすためには次のことに注意する必要があります。
・パソコンはノートタイプでもデスクトップでも、どちらでもOKです。
注意すべきは処理速度ですね。
あまりにも遅いPCは、高速入力に対応できないことがあります。
・マイクは声をしっかりととらえる高感度のものが良いですね。
・AmiVoice には録音した音声ファイルからデータファイルに変換する機能があります。
この場合は、別にレコーダーが必要となります。
さてそれでは次に、わたしが現在使っているものについてご紹介します。
・パソコンは LENOVO の G570
価格comで調べ、ネットから36,000円で購入した廉価版です。
ここ5年以内で購入しているものなら、たいていは問題ないと思います。
・マイクはシングルヘッドホン付きのもの
以前 native world という英会話ソフトに付属してきたものです。
見た目は安っぽいですが、マイクはわりと高感度だと思っています。
■人気ランキング:ベスト6
1位: ICレコーダーから文字化実験 4位: ICレコーダーから文章を生成
2位: 無料フリー音声認識ソフト 5位: 4つの音声認識ソフト比較
3位: 音声認識ソフト 6位: Voice Rep Pro 新ソフト
a:14007 t:1 y:1