音声認識ソフトの実力評価と学習能力活用
トップ>Windows10音声認識のフリーズ問題解決のヒント
前回、Windows10で音声認識を使えるようにするための説明をしましたが、実は始めた頃によくフリーズするという問題があって、ずい分あれこれ試したことがありました。今回はそのときに行った内容と対策について、整理してみました。
まずはその問題の内容ですが、
・簡単操作をクリックして音声認識を立ち上げると、いきなりフリーズする
・3~4分後、ようやく制御が戻ってきてスタートボタンをクリックすると、再びフリーズ
・2~3分後制御が戻り「聞き取ります」表示に
・「おはようございます。」とテストで音声読み上げ
・認識開始して、やはりフリーズ‥‥
というような反応。
このように次から次へとフリーズが繰り返されるため、まったく音声入力ができないという状態が発生していました。
Windows10に音声認識をセットしたものの、使い込むことはしていなかったので、そのことに気がつくのが遅れてしまったのです。
メインのパソコンはWindows7なので、いつもそちらで音声認識を使って記事を書いているのですが、これまでそのような問題はまったくありませんでした。
音声認識のソフトそのものは、Windows7もWindows8もWindows10も、まったく同じです。立ち上げ方も、操作パネルも、コマンドや使ったときのフィーリングなどのすべてが。
なので、原因としてはWindows7からWindows10になって変わった内容にあるのではないかと考え、
さらに音声認識に関わる部分の中で音声処理側ではなくて、もしかして文字変換や入力の部分、言語関係のあたりに何か違う部分があるのかも知れないと推定。
日本語IMEの設定部分を調べてみたところ、Windows7とは違っているような箇所を発見。それでその設定を変更してみたところ、何と今回のフリーズ問題は解決されたようで、音声による指示に対して素早く反応するようになったのでした。
音声認識の動作やその使用フィーリングは、Windows7のものとまったく同じになったのです。とても使いやすく・・。
その設定変更の詳細は、次の通りです。
1)デスクトップの一番左下にある「スタート」ボタンを右クリック
2)出てきたメニューの中の「設定」をクリック
3)設定ウィンドウ中央の検索窓に「IME」と入力し検索
4)出てきた候補の中から「日本語IME設定」をクリック
5)「全般」のタブを開く
6)ずっと下側にある「以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う」で、
→ このスイッチをONにする
いかがですか? 音声認識の反応は?
うまく音声認識が、すばやく反応するようになったでしょうか?
私のケースでは、以上のような操作で、この問題を解決することができました。
a:1844 t:1 y:4